関連棟祭りはもうやめてほしい!
2012.12.30
今日で今年の業務終了しました。
・・・実は明日の午前中は営業します。
荷受は正式には 今日で終わりですが
明日 養殖は荷が入ります。
仲卸も半日営業します。
スタッフの人数も減らして対応します。
広島市中央卸売市場は プロ用の市場なので
原則として一般客は入ってきません。
ただ年末の30日だけは一般客がたくさん来るので
仲卸も 遅い時間からは一般客ねらいの売り方にシフトします。
でも今年は違いました。
普段でも一般客OKになっている関連棟が
昨日 関連棟大売出しをしたので
昨日で買い揃えて、
今日は買いに出てきませんでした。
いつもなら遅い時間は
魚屋より一般客のほうが多いくらいなのに
今日はひどく少なく・・・
そのため今年は現金売りがだいぶ少なかったです。
いろんな仲卸の人があちこちで・・
「年に一回だけ一般客が来る日の前日に
ああゆうことを やっちゃぁいかんよぉ」
「関連棟祭りに協力せい協力せい
と言って、その結果がこれかよ
」
「するんだったら 市場全体を入場フリーにするべきだ」
「市場祭りは 水産の小売組合が反対するので開催できないから
関連棟祭りを盛り上げるよう
水産の仲卸も協力しなさい」とのことで・・・
各仲卸の社長達が皆 関連棟祭りの駐車場係として動員されてまで
協力しているのに
この結果はなんだ
協力させられて 関連棟祭りは盛大化したが、
そのことで 水産仲卸各社がこんなに自分の首を絞められる
困る状況になってしまい
と、あちこちで怒りの声が上がっていました。
こんなことになるのなら
年末は市場全体をオールフリーに
一般開放してください。
無理だとはわかっています。
それならちゃんと対策をするべきです。
今日はmiisanでした。
ご訪問ありがとうございました。