陸前高田市の中学校より
2012.01.11
今朝の市場は 人が少なかったです。
「こんなに少なくて、売れんのははじめて」って
青物担当が言ってました。
社長も「こんなに少ないのはないことだ」と言ってました。
注文も少ないです。
正月に営業した飲食店が
正月休みをとりはじめているのです。
事務は忙しいです。
12月が忙しいので・・・たまった作業や
仕事が落ち着いたらやろうと後回しになっていたことを
せっせとこなしてゆきます。
昨日他の職種の人が来て
「正月のまったり感から まだペースに乗りきれていない」
と言っていましたがびっくりでした。
市場は12月の忙しさがべらぼうなので
処理しきれず持ち越しになっていることが多く
まったりするのは これらが一段落してからです。
年末にうれしい郵便物が来ました。[emoji:v-344]
陸前高田市立第一中学校からの手紙とCDでした。[emoji:v-353][emoji:v-352]
夏に首を冷やす保冷剤を送った学校の1つです。
授業時間を確保するため
夏休みは2週間だけだったと書いてありました。
小学校の校庭を借りての運動会
新しい体育館での文化祭など心にしみる便りでした。
CDはとてもうれしくびっくりでした。
今までいくつかの学校から手紙や写真をいただきましたが
CDはさらなる子供たちの実感でした。
この子達が震災を経験したことを強く実感し
その歌声が力強かったです。[emoji:v-343]
たいしたこともしていないのに
こんなに暖かな思いと元気をいただき
本当にありがたかったです。
事務所に貼って・・・
年末の忙しさを頑張りました。
miisanでした。
今日もご訪問ありがとうございました。