秋サケまっさかり。
2011.09.29
(うちの長老と社長です。)
日曜夕方からの風邪がまだ治らず、てこずっています。
まだ風邪の季節ではないからと なめていたので
ひどくしてしまいました。
反省多々です。
今日は事務所で 手負いのネコのように
じっとしてなるべく動かない仕事をこつこつとしています。
(秋サケのフィレ)です。
サケは昔から 貢物や贈り物として使われていたくらい
日本人にはなじみの深い魚です。
奈良時代には税として塩サケを納めていたそうです。
(秋サケのシラコです。)
サケに とても多く含まれているのは ビタミンDです。
腸でカルシウムやリンを吸収する働きがあり、
骨や歯を丈夫にします。
脳細胞を活性化するDHAや、
血流をスムースに流す働きのあるEPAは
デスクワークで疲れた目や肩こりに効果があります。
(秋サケの子、スジコです)
ビタミンB群が豊富なサケの効果を もっとアップさせるために
是非一緒に 食べていただきたいのがタマネギ、にんにく、ネギです
ビタミンB群の吸収を高める「アリシン」が多く、
組み合わせて食べると効果UP[emoji:v-237] UP[emoji:v-237]です。
タマネギの味噌汁を添えるといった食べ方でもOKだそうです。
旬の魚をおいしく食べて
健康もUPです。
今日もご訪問ありがとうございました。
みなさん風邪にはご注意くださいね。