うなぎが高値です。
2011.07.14
今年はウナギが高値です。
稚魚のシラスウナギの
2年続きの不漁によるもので
国産、輸入物ともに供給不足で高騰しています。
うちの得意先でも
「今年は無理して(ウナギを)やらなくてもいいか。」
というところもあります。
土用といえば
もう一つは「シジミ」です。
シジミは宍道湖のヤマトシジミが有名ですが・・・
広島では太田川のシジミのほうがよく売れます。
殻も身も大きく、殻の色が茶色がかっていて
「太田川のがなかったら(他のは)いらない」
という注文がよくあります。
シジミがおおきいので 食べ応えがあり おいしいです。
保冷剤とタオルを送った後、
冷凍庫に入れたり、配ったり・・・
先生に負担が大きいだろうナァという気持ちが離れずいました。
妹からの話では・・・
水でぬらすタイプのがいいのは十分わかっている。
保冷剤のほうが 一日でも早く手に入るのと、
保冷剤のほうが安いので、
一人でも多くの子供達に渡せるから
保冷剤のほうを欲しいとのことでした。
その夜 妹からFAXが来て
「陸前高田市に1600個欲しい。
気仙沼市は今集計中。」ということで
「こりゃぁ私らの手にはあまるねぇ」
と思いました。
この写真の保冷剤が送った200グラムサイズです。
妹が、保冷剤とタオルを店に置き
「これで児童一人分で80円・
ご無理のない人数分の寄付をお願いします。」
とやりたいので、見本をひとつ送ってくれ・・・
と言うので、
今日これをとりよせて宅急便で 今出しました。
現地に電話して聞いたところでは・・・
タオルに包んで首に巻くそうです。
こうすることで頭がやられないとのことで
頭がもうろうとしてくるのを防ぐそうです。
子供によっては・・
椅子の背もたれとの間に置く。
そうすると体が冷えてくるとのこと。
もうすぐ夏休みになるので、
持って帰らせ、
避難所、仮設住宅など暑いので
自分で冷やすようにする。
市民病院でも
熱中症の人が多いので、
保冷剤を買って、活用している・・・
などの話を聞きました。
「一つの保冷剤で本当に助かる。」
という言葉が胸にしみました。
とりあえず、80個入りをもう3ケース
明日送る手配をしました。
どうやったらもっと大きい対応が可能か
もっと考えようと思います。
ひとつ前の写真は
水草アナカリスの花です。
うちの金魚は草食性で
水草をモリモリ食べ、
すぐに食べつくしてしまいます。
そのためペットショップで水草が売り出しの時
まとめて買い、ポリバケツに入れときます。
昨日の水曜市休日にフト見たら
花が咲いていました。
金魚がすぐ食べてしまうので
花が咲くなんてしりませんでした。
この写真のようなつぼみもでていました。
小さい花でしたが
一日中happyでした。
きょうはmiisanでした
今日もご訪問ありがとうございました。