寒波と風雪注意報とふきのとう
2010.12.27
寒波によるシケで入荷が少なく
「日本海側は全然ダメだぁ」と言っていました。
市場も早朝から雪でした。
県北の得意先から 朝3時頃から次々と
千代田の有田では20センチ、壬生で20センチ
戸河内30センチ、一部で50センチなど雪情報が入ってきます。
県北便のドライバー達に
「明日の朝までには帰って来いヨ」なあんて声がかけられていました。
今日は売るものが少ないということで
冷凍のズワイ、タラバをスポットで山にして売りました。
「国産かいね」と魚屋の大将。
「ロシアよぉ」
「ロシアゆうて何県」
「長野県よぉ」なんて市場トークをしていました。
入荷が少ないし、
年末対応の品揃えに移行しつつあるので
やたらと忙しく、気ぜわしく、
そして寒い今日の現場でした。
中央卸売市場の中の
花市場に注連飾りや神棚用のごぼう飾りを買いに行ってきました。
全部の仲卸で残りあと2個というぎりぎりでした。
家庭用のサイズはまだ少しありました。
花市場は松、千両、蘭などお正月一色で
門松もいろいろありました。
カメラを忘れて残念でした。
今朝、ふきのとうをいただきました。
「え~っっもおーっ
」とびっくりでしたが
強い香りがとてもうれしいプレゼントでした。
この夏の猛暑、高水温の影響が今でも続いていたりする中で
今シーズン初めての本格的な雪・・・
そしてこの春を呼ぶ「ふきのとう」と
自然ってすごいなぁと感動いっぱいの一日でした
今日もご訪問ありがとうございました。