能登の巻鰤
2009.12.12
先日 築地場外市場で買ってきた
能登の「巻鰤」 (まきぶり)
会社に持ってきてみんなで食べました。
みんなでワイワイ食べるのが好きです。
能登の昔からの伝統食で
塩干ししたブリをわら巻きにして保存した
奥能登、珠洲の漁民の生活の知恵だそうです。
昔は京都へ送ったり
加賀の前田家にも献上していたそうです。
天然のブリを 12日間塩漬けし、乾燥して、
昔はこのままわらで巻き保存しましたが
今は真空包装になっています。
思ったより魚臭くなく、
塩分は強いものの
なんともいえない味わいがあって おいしかったです。
酒のおつまみにもいいし、
白いご飯がほしいーっ
社長は「なんか似た味のものを食べた気がする
なんだったかなあ」とウンウン言っていました。
荷受からの入荷情報では
来週は冬型の気圧配置で
時化模様が予想されるため
広島、山口方面の入荷が減少する見込みで、
北海道、東北、三陸、も時化の見込みで
入荷は少量とのことです。
広島、山口方面の底引き漁の始まりで
真カレイ、赤舌カレイ(連長、舌ビラメ)、目高カレイ他
いろいろなカレイが入荷しています。
食べ方もカレイによってさまざまですので・・・
と書いてあり、急にカレイが食べたくなってきました。