yoshibun.com

瀬戸内海より旬の鮮魚をお届け 株式会社吉文

瀬戸内海より旬の鮮魚をお届け 株式会社吉文

今、が一番うまい、
旬のお魚を食卓へ。

今度は「ギンガメアジ」を食べてみました。

IMG_2662.jpg
今朝の現場は暖かく
スタッフコートを脱ぎました。
 
魚屋さんが
「昨日の朝は6度、
今朝は16度。
ぬるくて気持ち悪い。」と言いました。 

現場は土曜日だというのに
全般的にヒマでした。
  
写真は「松皮カレイ」北海道産です。
美味しいということなので
今度買ってみようと思います。 

IMG_2655.jpg
「スマ」 長崎産 
お世話になりっぱなしの
「ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑」によると

「スマガツオ」
1メートルくらいになり、
「カツオの縦縞に対し
「横縞カツオ」の意味で
「シマガツオ」が「スマガツオ」に変化
獲れる数は少ないが
味のよさを知る人は多い。」 
と書いてありました。

ぼうずコンニャクさんのでは
腹のドットが1個ですが、
これは4個見え、
小さいからかなぁと思いました。
 
IMG_2651.jpg
「桑名のハマグリ」 (三重県産)
東海道中膝栗毛でもおなじみのものです。
もうひとつ茨城県産もありました。

昨夜は次の写真の
「ギンガメアジ」 (長崎産)を食べました。 
主人が写真を撮っていたのですが
うまく撮れていなかったので
「ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑」
からお借りいたしました。
 
gingameaji.jpg
昨日 売渡表をもらった時に
魚種コードがないため、
「その他鮮魚」で入力し、
最後の適用欄に
「ギンガメ」とあったので 
なんか亀っぽいものを買ったのかと
思っていました。
 
美味しかったです。
身も硬くしっかりとしていました。
 
(広島人は硬い食感が好き)
主人は
「味は先日のツムブリのほうが味があってうまい。 
でもこれもうまいけどね。」
と言いました。

IMG_2571_20171111152938125.jpg
ぼうずコンニャクさんの図鑑では
「体表が銀紙をはったように輝く。 
九州四国では
比較的食用として売られている。」
とありました。
 
そういえば九州に行った時に
スーパーで見たような気がします。 
(旅先では大手チェーンでない
地元資本っぽい中くらいのスーパーに
寄るのがうちの定番です) 

このごろ若い人たちが
おもしろいものを次々と仕入れていくので
買ったことがないものが多く、
次々と食べていくのが楽しみです。 

今日もご訪問ありがとうございました。 

go to top