今日は「魚霊祭」がありました。
2017.10.10
今朝仕事が大体終わった7時から
セリ場で「魚霊祭」がありました。 [emoji:v-237]
紅白幕を広く張り
草津八幡宮の神主さんのお祓いや
巫女さんの舞いがあり、
各社の社長や管理事務所などや
各銀行からも支店長や担当者たちが参列し、
最後にタイを放流します。
魚の命をいただいている
私達漁業関係者の大事な行事です。
秋サケに子が入っています。
子が入っているので
メスは高値です。 [emoji:v-162]
不漁とはいうものの
この色を見るとテンションが上がります
家族が多いときには
ボウルになみなみと作り
秋の風物詩のひとつでした。
先日から スジコを買って
醤油漬けいくらを作ろうと
狙っています。
北海道から来るサケの箱の
「様似(サマニ)」などの名前。
九州・中四国地方の魚の入荷の多い
広島の市場ではなじみの少ない
地名や漁港の名前を見ると
想像がふくらみ
心が飛んでいきます。
ハタハタも今
部長が力を入れています。
以前から入ってきてはいますが、
それでも店頭に立っていると
「食べた事ないから」とか
「どうやって食べたらいいん」などと
聞く人が多いです。
小さいから面倒そうに見えますが
身離れが良いので
食べやすいですよ。
部長が
フェイスブックに載せる魚の
写真を撮っています。
このごろ 変った魚や
珍らしい魚が入ってくるので
とても興味シンシンです。
あれも食べたい
これも食べてみたいとワクワクしています。
今日もご訪問ありがとうございました。