京都市中央卸売市場?
2008.07.23
 
京都の続き です。
休みの日は 広島も同じで 
一部の商品しか動いていないぞ と主人は言いましたが
そうだとしても そういうとこも見たい!と 
次の朝 もう一度行ってきました 





偶然 きのうの丸源の専務さんに バッタリお会いし
またお話をする事ができました。ラッキー 





同じ 魚の 仲卸として そう! そう! そう! と 思ったり、
やっぱ 京都は 観光客がどこより多いだけに 
動きに特色があるなあ!  と感心したり。

今の時期 京都は ハモ ハモ ハモです。
京都の祇園祭り、大阪の天神祭り が終わらないと
広島への入荷が増えてきません。

あちこちで ハモの骨きり をしていました。

魚の「あら」は資源です。広島も同じです。

川魚の専門の会社がいくつかあったり、
あちこちで 立ち話をして 
すっごく! おもしろかったです!
 
               


