須磨水族館でアナゴを見てビックリしました。
2017.07.19

ウナギは高カロリーで、
ビタミンAがずばぬけて多く、 
体力が低下しがちな夏場の
まさに「スタミナ供給源」です。 
今のこのギラギラの太陽が
ウナギの売れを牽引しています。 

>薬味についている「粉山椒」は
脂肪の酸化を抑制する働きがあるそうなので
ぜひ食べてくださいね。 
こってり味の蒲焼が重たい方には、
ワカメやキュウリの酢の物に
きざんで入れる「うざく」が食べやすいですよ。 

連休に神戸に行き、
須磨水族館に行きました。 [emoji:v-448][emoji:v-355]
写真は「マアナゴ」の展示です。 [emoji:v-353][emoji:v-353]
水槽の中のどこにもいず、
ぶらさがったパイプの中に
無理なくらいにひしめきあって
詰まっていました。 

穴の中が好きと聞いていましたが、
こんなにどのパイプも満席で
見事な詰まり具合でした。 
こんなのははじめて見たので
おもしろい展示方法だと思いました。 
今日もご訪問ありがとうございました。 