ぼうずコンニャクさんがいらっしゃいました。
2017.07.14

「ぼうずコンニャクの市場魚貝図鑑」などの
サイトや本でお忙しい
藤原さんが5日間広島にいらっしゃいました。 
広島の市場にも何回かおいでくださり、 
呉ほかあちこちをパワフルに
探求されていました。 [emoji:v-355][emoji:v-355]
我家にもおいでくださり、
小イワシの刺身を食べたいとのことで
近くの寿司若に行ったりしました。 
水産業会のバイブルのような方で
私みたいなものが申し訳ないと思いつつ
ごいっしょさせていただきました。 
豊富なお話に魅了され
上等の時間を過ごしました。 

帰宅してからも、
次々とたくさんの話や会話が思いだされ
興奮して眠れませんでした。 
本当にありがとうございました。
またぜひ広島においでくださいませ。 
写真はサザエですが
外海のサザエなので ツノが出ています。 

こっちは瀬戸内海産のサザエです。
ツノがありません。 
私たちはこっちのサザエを見慣れていますが
よそから来た人は「変だ [emoji:v-364]」と言います。
瀬戸内海と外海の接点のあたりでは
どんなんでしょうね
ほんの短いツノが出ているのかナァ [emoji:v-362] 

ケン・ツマ屋をのぞくのは
大好きです。 
季節季節の動きが
水産棟とはまた少し違っていて
興味シンシンです。 
今日もご訪問ありがとうございました。 