yoshibun.com

瀬戸内海より旬の鮮魚をお届け 株式会社吉文

瀬戸内海より旬の鮮魚をお届け 株式会社吉文

今、が一番うまい、
旬のお魚を食卓へ。

広島湾でがんばる漁師を知ってください②

DSCN4685_20170519143947852.jpg
入荷の多い日が続いています。
「日本中でよく獲れている」と現場担当
。 
5月8日に書いた続きを書きます。
「近郊漁業」で生きる町の漁師たち。 
漁村ではなく 
街の中に溶け込んで暮らしていて
普通に暮らしていて分かりません。
 
専業漁師は 広島市漁協に属しているのは
20人いないくらいだそうです。 

IMG_6953_20170519144328560.jpg
吉文のブログを通して知り合いになった
街の漁師にうかがった大体の動きでは・・・

4月1日からお盆までは カレイ網。 
お盆まで入れっぱなしで
毎日網を上げては落とす。
 
メインは値段の高いカレイ。
オコゼ、ハゲ、甲イカなど色んなものがかかるそうです。

お盆から秋までは網の仕立て。  
秋は10月いっぱいまでワタリカニの網。 
その後はナマコの漁り漁(アサリリョウ)と
ワカメの養殖だそうです。
 
IMG_2985_201705191443293eb.jpg
カレイ網は
3~4日おいても
カレイやオコゼは
かかっても暴れないので死なないそうです。
 
去年までは毎日網を上げて
よく獲れていましたが、
今年は少ないので
2~3日寝かせておく(寝網)そうです。
 
DSCN1257_20170519143948103.jpg
ただ5月末から 「ナルトビエイ」が
多い日は50匹 
一匹20~50キロあるのですごいそうです。
 
網もバラバラになります。
とにかく殺して捨てる。
 
網を移動して、
エイのいない所に持って行きますが
魚は少なくなるとのこと。
 
アカエイなら安くてもまだ売れますが
ナルトビエイはだめだそうです。
何とか食べて減らすという方法を考えなきゃぁと思います。
 
IMG_9916.jpg
春は放流もします。 
カレイ、メバル、ホゴメバルを今年も放流したそうです。
メバルは2万匹(一匹30円)
ホゴメバルは5万匹(一匹25円)
 
これがちょっと大きくなると
カワウが食べるのだそうです。
 
カワウは市場で見ているだけでも
本当に増えてきています。
 
浮桟橋で見てもせっせと長い時間潜り、
思いもかけないあたりの水中から出てきます。
仁保と似島の間の峠島に大きなコロニーがあって
ものすごい数がいるそうです。 

IMG_9523.jpg
このほかにもタコ壷漁をしたり、 
サザエを掬って獲ったり
海の状況と市場のニーズに合わせて
細かくフットワークよく働いています。 

「いかに元気な漁村を作るか。
 いかに強い漁村を作るか。」が 
課題とよく言われますが、 
町では
「いかに元気な漁師を作るか。
 いかに強い漁師を作るか。」です。
 
漁師があってこそ、
漁師が魚を獲ってくれてこそで、
私達流通業者があり、
消費者があります。 
町に漁師がいて、
町の人の需要に合わせて
魚を獲ってくれる。
 
それを知っていただいて
じゃぁどうしたらいいか
小さいかもしれないけど
カワウのコロニーを撤去したら減るかなど

ちょっとでも漁師が元気に
魚を獲れるように
考えねばと思います。
 
きょうもご訪問ありがとうございました。 

go to top