熊本のスーパーで見ました。
2016.09.26
連休は熊本に行ってきました。 [emoji:v-448][emoji:v-355]
どこへ行っても必ず寄るのが
地元資本と思われるスーパー。
小イワシですが
「でかっ[emoji:v-363]」
広島では真イワシの小さいのとして
売られているサイズでした。
「ハイウオ」の刺身。 [emoji:v-363][emoji:v-363]
どんな魚なのかわかりませんが地方名
だと思います。
刺身の大きさから見て
大きい魚だと思います。
なんだろうねと覗き込みながら
いろんなことを話し楽しいです。
「コノシロの刺身」 [emoji:v-363]
骨がましい魚ですので
広島では糸造りのように
細く切って刺身にします。
刺身で食べると
小さい骨が口に当たるのも
独特の食感でおいしいです。
私の指と比較していただくとわかりますが
刺身の幅がだいぶ大きく
「骨がじゃまではないかなぁ [emoji:v-361]」
「九州ってあまり細かいことはいわずに
食品だけでなく、すべてがおおらかで
のびやかなんだと思う」
「その感じが、九州が好きなポイントのひとつよ」
などとワイワイ。
宿の食事前だったので
買いませんでしたが
買って、食感を体験してみたかったナァ [emoji:v-363]
魚ではないですが、
かまぼこです。 [emoji:v-363]
あざやかな緑色が広島にはなく、
緑色は強いのに
中心部のピンクはなんとも淡く
バランスがとれていました。
このかまぼこを切って
弁当や折り詰めや麺類のトッピングなど
想像しただけで
九州の食文化に少しふれた気がしました。
帰りの道で
「植木青果市場」という
地方卸売市場を見ました。
スイカの産地らしく
看板の上に
大きなスイカが乗っていました。
私はスイカが大好きで
かなりの期間食べ続けますが、
一番最初はいつも
「熊本県産植木スイカ」です。
その市場を実際に見れて
ちょっと感動でした。
今日もご訪問ありがとうございました。