軽減税率対応で大変
2019.09.20

消費税改正まで 10日あまり。[emoji:v-237]
吉文は99%食品なので
消費税は8%なのですが、 
魚屋さんがごくたまに
魚の上にかけるビニールパーチを
売ってくれとか、
ギフトを送る時の宅急便代とか
約1%の
消費税10パーセント商品があります。 

その1%のために
「軽減税率対応システム」を
導入しなければならず、 
今年の1月に新しくしたばかりの
販売管理システムに追加しました。 
価格も高額だったし、
事務達の作業も猥雑になるので、
「うちは全部10%でやってくれたほうがいい」
と事務所でひたすらブーブー言っています。 

今朝は10月1日対応の入力など
事務作業の練習をしています。 
フランスなどでは
軽減税率の分け方が
5段階くらいあるそうで、
「いずれはそうなるのかしらね[emoji:v-362]」
「えらいこっちゃ[emoji:v-364]」と話ました。 
風邪をこじらせたのが
なんかズルズルとひっぱり
ご無沙汰してすみませんでした。 
1枚目のぬいぐるみは
クジラの栄養・パワーのバレニンを
キャラクターにしたものです。 
夏だったのでクジラのうちわを
持たせていました。 
今日もご訪問ありがとうございました。 