クジラ文化が根付いています。
2015.11.10
下関はクジラの町です。
近代捕鯨発祥の地
として発展し、
南氷洋捕鯨の
流通加工地として栄えました。
今も調査船団の出航地として
捕鯨と深くかかわっています。
弥生時代の吉母浜遺跡から
クジラの骨を使ったヘラのような骨器が
出土するなど
クジラとの関わりが古く、
江戸時代以降は
クジラ製品流通の拠点として栄えました。
静岡から広島に嫁いできて
ビックリした事のひとつは、
クジラをよく食べる
クジラ文化が根付いていることでした。
うちの向かいの仲卸で
ナガスクジラとイワシクジラを見て
食べたくなり、
吉文の店頭の
刺身用イワシクジラと
どっちを買おうか迷いましたが、
あっさり主人に却下されてしまいました。
「ワシは今日はサンマが食いたい。
もう買ってある」と。
現場で
「今日はなにを食べようか
あれもいいなぁ、これもいいなぁ」と
ワクワクします。
デコトラが停車していましたが
夜は運転席にまで
こんなに照明がされているのかと
びっくりでした。
今日もご訪問ありがとうございました。